東京大学『Agile-X〜革新的半導体技術の民主化拠点』プロジェクト

TEXT

HW関連授業資料

計算機構成授業資料公開

Verilogのあんちょこ

Verilogの記述例

2023年資料

この授業資料は2023年に慶應義塾大学理工学部情報工学科の計算機構成の授業用に作られたのを元にしています。演習環境を利用するにはiverilogを利用可能にしてください。

RISC_Vのアセンブラを使う演習は、gccのRISC-V用のオプションが利用可能になっている環境では、base.tar, simple.tarが使えます。base_chuo.tar, simple_chuo.tar.gzはこれが使えない場合用のものです。この環境を使うにはrubyとpythn3をinstallしてください。これは多くの環境で利用可能だと思います。

TOP